弁護士紹介
弁護士 坂本 廣身
■略 歴
昭和14年高知県生れ
法政大学法学部卒
明治大学大学院法学研究科 民事法専攻法学修士
昭和49年第二東京弁護士会登録
第二東京弁護士会所属
第二東京弁護士会常議員
日本弁護士連合会代議員
日本弁護士連合会税制委員会副委員長
第二東京弁護士会副会長
(財)暴力団追放運動推進都民センター参与
関東弁護士連合会常務理事
東京調停協会連合会理事
法政大学評議員
法政大学校友会副会長
東京地方裁判所民事調停委員(平成2〜22年)など歴任
国士舘大学評議員
■主要著書
「中華民国(台湾)六法全書」(倉田卓次元判事,劉振榮元判事と共著)
「中華民国親族相続法」(劉振榮元判事と共著)
短編小説集「金色の愛」((株)イーネ)
「民法概説」(警察学校指定教科書) 立花書房
「ノンフィクション太平洋戦争〜真実の敗因と敗戦の功罪〜」(愛育社)
新版「行政書士の繁栄講座」(愛育社)
など多数
■得意とする分野
民事全般
弁護士 松岡 正高
■略 歴
明治大学法学部法律学科卒業
参議院議員秘書
駿河台大学法科大学院 法務研究科法曹実務専攻卒業
第二東京弁護士会所属
第二東京弁護士会子どもの権利に関する委員会
警視庁警察学校民法講師
■得意とする分野
労働事件
企業法務
相続事件
離婚事件
刑事事件
弁護士 安本 樹
■略 歴
東海大学法学部法律学科 中退(法科大大学院へ特別入学者選抜のため)
中央大学大学院 法務研究科 修了
第二東京弁護士会所属
第二東京弁護士会民事介入暴力対策委員会
第二東京弁護士会労働問題検討委員会
日本弁護士連合会代議員
■得意とする分野
一般民事事件
家事事件
知的財産関連事件
|